忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、今回から1ヶ月ほどかけて、
私が所持しているヘッドホンの評価企画を実施したいと思う。

今回、私が取る評価方法は
ヘッドホン界隈においては一種のデファクトスタンダードである
MDR-CD900ST(SONY)と他のヘッドホンを相対的に評価する方法だ。



cmp_cd900st.jpg(MDR-CD900ST:比較基準となるヘッドホン)

以下の図を見てもらいたい。

CD900ST.jpg

比較するヘッドホンがどれだけCD900STと差があるか、を
相対評価する。
点数は10点満点、CD900STと同程度なら「5」となる。
(MDR-CD900STは価格の割りには優れたヘッドホンであり、
 特に中音域の鳴らし方、解像度の高さ、装着感や本体の堅固さは
 ハイエンドヘッドホンに劣らない高い性能なのだが、
 それでもあえてCD900STの性能を基準とする。)

もちろん、これもあくまで主観が多分に入った評価ではあるが
「何をもって」比較しているかという点では
これまでのヘッドホンレビューよりわかりやすいのではないかと思う。

評価ポイントは、4分類計21項目で評価している。

1.音質傾向…文字通り、音質の傾向を評価。
  高音:高音域が出ているか
  中音:中音域が出ているか
  低音:低音域が出ているか
  空間:音場は広いか、空間表現が巧いか。
  解像:音がはっきり聴こえるか。曇っていないか。

2.楽器特質…どの楽器が得意かの評価。
  管楽器:金管楽器、木管楽器の音がリアルか。
  弦楽器:バイオリン群、ギター等の音がリアルか。
  打楽器:パーカス、ドラム、鍵盤楽器の音がリアルか。
  打ち込み:コンピュータ出力の音の良さ
  女声:女声ボーカルの音がリアルか。
  男声:男声ボーカルの音がリアルか。

3.装着感…文字通り装着感の評価。点数が高いほど“悪い”。
  側圧:側圧からのダメージが強い
  頭頂圧:頭頂へのダメージが強い
  蒸れ:連続使用で外耳や側頭部が蒸れる
  重量感:重みや首の疲れを感じる
  TN:コードを触れたとき、音が伝播する
  (タッチノイズ)

4.本体機構…ヘッドホンのハードウェアとしての頑丈さ。
       点数が高いほど“悪い”。
  コード癖:コードの癖が付きやすい
  装着調節難:ヘッドバンドの調節がしにくい
  機構の弱さ:コード付け根やハウジング部など、
        可動部が壊れやすい、または壊れやすそう
  機器の弱さ:衝撃や埃に対して脆弱、取扱に注意が必要
  汚れ目立ち:指紋や脂、傷など悪い使用感が目立つ
  装着調節難:最適なヘッドバンドの調節が難しい、ずれやすい

なお、ベンチマークに使うのは、以下のものとなる。

・再生ソフトウェア
foobar2000(http://foobar2000.xrea.jp/)

・音源(すべて24bit/96kHzアップサンプリング)
【J-POP】天球の音楽(牧野由衣) 「アムリタ」
【TECHNO】ongaq:Stromatolite(TaQ) 「Changes」
【ROCK】Re-Cool Reflections(寺尾聰)「Re-Cool ルビーの指輪」
【EASY LESTINING】Symphony(Sarah Brightman / Andrea Bocelli)
         「Canto Della Terra」
【J-POP】桜咲く街物語(いきものがかり)「SAKURA」
【Instrumental】Rodrigo Y Gabriela(Rodrigo Y Gabriela)
        「Tamacun」
【TRANCE】teranoid overground edition(teranoid)
     「HORIZON(OMEGA FORCE MIX)」
【CLASSIC】James Levine指揮、シカゴ交響楽団
     「ホルスト:組曲「惑星」Op.32より
      木星-快楽をもたらすもの」
【CLASSIC】Vlademir Ashkenazy指揮、NHK交響楽団
      チャイコフスキー交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」
【EASY LISTENING】BETTA FLASH(BETTA FLASH)「Nazaree」

なお、オーディオインターフェースは828mkII(MOTU)、
アンプはダイナミック型ならAT-DHA3000(audio-technica)
静電型ならSRM-007tA(STAX)を使用する。

前置きが長くなったが、次回より、早速評価を行う。
第1回目はダイナミック型最強のedition9(ULTRASONE)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
...
Nice site really!
gambling casino URL 2009/02/01(Sun)08:10:09 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(41歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]