忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くのアクセスと記事に対するコメントをいただき、ありがとうございました。
今年も、紆余曲折しながらヘッドホンの愛を皆さんにお届けしていきたいと思っています。

これからも本blogのほうをよろしくお願いいたします。


今年もハイエンドヘッドホンを中心に、
よき音、よき音楽に出会っていきたいと思います。

ひとまず今年の目標はbeyerdynamic T1のバランスを手に入れることになるかと。
買い惜しみをしていたedition8 (Palladium)も、若干興味が出てきました。
そんなもの、さっさと手に入れろという話ですが、
HD800とPS1000はなかなか財布に堪える出費だった上に
昨年は不況で残業代も稼げず、さらには体調崩して一時休職で貯金を崩したというのもあり、
お金がすべてのオーディオ趣味にとってはなかなか痛い状況にあります。
今年は今のところまだハイエンドの新モデルが出るという噂もないので
夏ぐらいまでにT1が手に入ればいいかな、と思っている次第です。
まずは昨年購入したHD800、D7000、PS1000をじっくり使い込むところから始めようかと。
HD800はバランス化でだいぶ本気を出し始めましたが、
D7000なんかはまだまだ鳴らし足りないと感じていますので。
ヘッドホンをただコレクションするのではなく、持っているヘッドホンはしっかり使う、という信念は
今年もしっかり貫きたいと思っています。

しかしまあ、そこはヘッドホン業界、ある日突然ビッグニュースが来るとも限らないので
いざという時のためにお金だけは蓄えておきたいところ。
個人的には、日本企業、特にそろそろSONYあたりが
SA5000に続くハイエンド新作を出してもいい頃なんじゃないかと思ってますが。
どうなんでしょうね。

ちなみに、本日の記事は丁寧語というか、崩れた口語体を使っていますが、
このblogも多くの人に見てもらうようになって、様々な意見をみかけることがあります。
特に、普段の記事で使っている生意気な言い切り文体はあまり評判が良くないようですが…
個人的には、ヘッドホンに対して真摯な姿勢で、読む人に対して自信を持ってという信念のもと、
ああいうちょっと尖った文体になっています。
書いてる本人は、実際そんなに自信があるわけでもないですが(苦笑、
ましてや、某掲示板で自主ルールを作ったりするような自信過剰な頑固者でもないです(笑。
意見されたからといって、激昂したり、暴言吐いたりしないので、
記事に対する率直な意見をコメントで頂けると、本当にうれしく思っています。
今年も気軽に書きこんでいただければ、幸いです。

そんなこんなで、ダラダラ徒然と書きこんできましたが、
改めまして、今年もどうかよろしくお願いいたします。
私も、よい記事が書けるように、精進したいと思っています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>だおさん
SA5000の後継機も出てくれるとうれしいですよね!

個人的にはT1でヘッドホンスパイラルが終わると思ってるくらいなので頑張ります!
T1については、音楽性という面はあまり望めないと思います。結構癖の少ない鳴り方をします。モニターというほどではないですが。
ですので、好きなジャンルを楽しく聴きたい人よりも、性能の高さを求める人などに好かれそうなヘッドホンだなと感じています。
知人に二人ほどT1を買った方がいるのですが、どちらの方も上流の見直しをしています。おそらく上流の影響を受けやすいのだと思います。
自分が懸念しているのはそこで、もしT1を買えても上流に不満が出たら嫌だなと。
そう考えるとかなりお金がかかる一年になりそうです。
学生の自分は比較的景気の影響を受けにくい立場なのだと思いますが、やっぱり景気は良くなって欲しいですね。

大変な時期ですがお互いに頑張っていきましょう!
SAKURA URL 2010/01/19(Tue)23:22:13 編集
Re:無題
SAKURAさん
コメント、ありがとうございます!

T1もまた、性能の高さがウリのヘッドホンのようですね。
色が若干違いますが、HD800とPS1000も、どこか尖っているというよりは
全体的に性能が高いという印象でした。
系統的には似ているのかもしれませんね。

ヘッドホンをよくしたら次はアンプに、
アンプがよくなったら次はアクセサリーに…と
ついつい物欲が流れがちです(苦笑)。

私の場合は、アンプとアクセサリーについては
もう基本買わないと心に決めて、
物欲を刺激されるような情報も積極的には得ないようにしてます(笑。
アンプとアクセサリーはそれこそ値段的に際限ないですからね…。

せっかく買ったヘッドホンの性能を最大限に発揮させたい、
という魅力は尽きませんが、
あまり周りや宣伝広告に惑わされず(笑、自分の好きなように
好きな音楽を聴くことが大事なんだと思います。
【2010/01/24 18:20】
無題
あけましておめでとうございます!
まだ情報は出回ってないようですが今年新製品を出そうとしてるメーカーさんがいると小耳にはさんでいたので一応報告を。
だおさんのようにハイエンドが中心だと大変そうですね・・・
自分は中価格から高級(今は中級に含まれるのでしょうか?)までしか買ってないのでまだ楽な方です笑
せめて高校卒業までに後2本買って10本に到達したいです。
と言っても本数ではないですよね。
ということで自分の次の目標はSA5000とT1です。
だおさんにはかなり後れをとるかと思います(というか今年中はきびしいかも)ですが、T1目指して一緒に頑張りましょう!
SAKURA URL 2010/01/18(Mon)00:51:21 編集
Re:無題
SAKURAさん
コメント、ありがとうございます!

新製品、どこのメーカーでしょうね…楽しみです。
ただ性能の高いヘッドホンならば、もうだいぶラインナップも出て
市場でも落ち着いている感じがするので、
なんかこう奇抜な感じのヘッドホンが出てくれると気合が入ります(何。

私がハイエンドを選んでいる理由の一つとしては、
自分で選ぶことを放棄しているのかもしれませんね…(苦笑。
中堅価格帯なら、新製品も続々出るし、
色々な音の中から選択することができるわけですが…
多分、そうなるとヘッドホンの数も際限なく増えると思うので
ハイエンドという枠に絞って、選択肢を狭めているという点はあります。
買ったヘッドホンは、飾るのではなく、ちゃんと使いたいですからね。

昨年はなんだかんだ言って結構奮発したので、
今年は新しいヘッドホンが買えるのかどうか、ちょっと不安ですが、
ひとまず、T1は何とか手に入れたいとは思います。
お互い頑張りましょう!

SA5000は、もう登場からだいぶたちますが、
個人的にはそろそろ後継がでないのかな…と思ってます。
qualia010みたいなヘッドホン、また出してくれないかなと
個人的には強く願っているところです。
SA5000もいいヘッドホンですけどね。
シャープな音づくりが個性的で好きです。
【2010/01/19 18:42】
二台目のアンプ
コレクション意欲満々なくせに持ってるヘッドホンの出番が無くなるような出会いもしたくないような…

ヨドバシウロウロしたもののとりあえずそんな出会いはない帰路近所の量販店でポータブルヘッドホンアンプ発見!
テクニカの五千円程の品ですがセール中って事もありお持ち帰り!
HD-238と携帯の間に接続してスタート

もう一息音量欲しいと思ってた所をただ音量上がったというよりも厚み増したっていうんでしょうか

新たなヘッドホンとの出会いは無かったですがHD-238がパワーアップ?したようで今年最初のヘッドホングッズとしては好調なスタートって感じです
坊SE 2010/01/16(Sat)01:41:47 編集
Re:二台目のアンプ
坊SEさん
コメント、ありがとうございます!

ポータブルヘッドホンアンプ購入とのことで、おめでとうございます!
ヘッドホンアンプはヘッドホンの魅力を底上げする力があるので
これでさらによりよいヘッドホンライフになるのではないでしょうか。
ポータブルヘッドホンアンプは今のところあまり種類もないので
末永い付き合いになると思いますよ。
私も、随分傷だらけになってしまった(苦笑
headroomのポータブルアンプを大事に使ってます。

完全なアップグレードの場合、確かに下位のヘッドホンの出番は少なくなりますが、
別メーカーだったり、同じメーカーでもコンセプトが違えば
意外と音が違っていて、使い分けができるようになりますよ。
もちろん、無理やり増やす必要もないですけど…(笑。
コレクションするというのも趣味の一端ではありますが、
やはり使ってあげてこそ、ヘッドホンのためだと思いますからね。
【2010/01/19 18:31】
無題
遅れましたが、あけましておめでとうございます。

edition8は同じeditionなだけあってか9と音は似ているので、あまり目新しさはないかもしれません。
ただ、低音の量が9と比べてかなり少なく比較的クセが弱いので、聴き易さという点では8に軍配が上がると思います。
遮音性も結構あるのでポータブルも出来ますし、個人的には持っておいて損はないと思います( ^^)

レビューなどをやっていて言い切り文を使うというのはちょっと勇気がいりますよね。
「~と思う、感じる」みたいに少し曖昧な表現を使って、評価ではなく感想とした方がいざという時に言い訳もできますし、チキンな僕は常に逃げ腰です(笑)

それでは今年もよろしくお願いします_(._.)_



まさゆき URL 2010/01/11(Mon)15:25:38 編集
Re:無題
まさゆきさん
コメント、ありがとうございます!

多分edition8を買う場合、完全にポータブルで使うことになると考えると、
スイーベル機構のないedition8はどうも使いにくいのかな、と思って
とりあえず購入は見送ってました。
そのおかげで、Palladiumを買うかどうかの選択肢が生まれたので
あとはもう少しの勇気とお金の問題かなと思ってます。
editionシリーズのような、濃密な音は個人的には好きで、
その音がポータブルでも聴けるなら願ってもないのですが…。

人の目に文章がさらされるというのは、結構怖いものもあります。
同じ文字でも、人によっては受け取り方が結構変わるので、
何も考えていないようで結構色々考えながら記事を書いています。
できるだけ誤解のないように、不快な思いをしないように…を心がけてます。
ヘッドホンに限らず、音の評価というのは人によって大きく変わるので
まあ、殴られるわけでもなし(笑、思ったことを思った通り、
自信を持って記事を書こうと、続けてきているわけです。
…苦情が多かったら丁寧語に逃げますが(笑。

というわけで、このblogともども、今年もよろしくお願いいたします。
【2010/01/19 18:12】
アレ、HP-53FBが手元に
あけましておめでとうございます。
今年も、どんなヘッドホンが発売されるか、とても楽しみですね。

だおさんのバランスヘッドホンの記事に刺激され、私もバランスヘッドホンを手に入れました。
ズバリ『CEC HP-53FB』。お手ごろ価格だったので、本命のATH-W1000Xと共に購入w

帰宅していざ接続! …しようとして、どっちの端子がLなのかRなのか、迷う有様。
ヘッドフォンブック2010を引っ張り出し、HD53NとHP-53FBの写真を見て、RCAと同じなのかと理解する…。

音は、全体的に厚みがあって聴きやすい音でした。
HP-53FBのベースであるHP-53、あるいはTR-HP03Bの音調を引き継いでいるのかもしれません。
鳴らし始めの段階で、非常にクセの無い音を出してくれたのは、驚きでした。
20時間近く聴いた後の印象では、何でも聴ける万能ホンです。
低音の迫力、中音の滑らかさ、高音の刺激。この三つのバランスが良いんですね。
外観の安っぽさに騙されてはいけません。

ただ、突出した個性がないため、DX1000やD7000で事足りるところもあります。
逆に、ATH-W1000Xは『素晴らしいスピード感・厚みが薄い・高音より』で、新しい音を聴かせてくれました。
手持ちの機器では聴けない音なので、とても楽しんでいます。
plto 2010/01/10(Sun)17:35:15 編集
Re:アレ、HP-53FBが手元に
pltoさん
コメント、ありがとうございます!

HP-53FB入手とのことで、おめでとうございます!
アレはメーカー純正というのみならず、内部的にもしっかりと
バランス化された由緒正しい機種なので、
バランスアンプがあるなら使わない手はないです。
なかなか普及しないバランスヘッドホンですが、
ぜひとも末永く愛してほしいと思います。

W1000Xも入手されましたか。太っ腹ですね(笑!
W1000Xは、まず見た目がいいですよね。
これまでのWシリーズからみても、シャープな感じがとてもかっこいいです。
試聴したことがないので断言はできませんが、
W1000Xのような機種の場合、逆にバランス化せずに
純正の音を楽しんだほうがよいのかもしれません。

新しい音に遭遇する楽しみは、ヘッドホンの醍醐味ですよね。
ぜひともバリバリ使いこなして、良きヘッドホンライフを!
【2010/01/19 18:04】
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]