忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超個人的な話になるが、
私、だおさんは体調を崩したため
現在会社を休職している。

休職となると、切実になるのは金の問題。
今月の給料から見事振込み0円となってしまい、
貯金を切り崩して生活している状態だ。
貯金を切り崩す生活だけならまだしも、
オーディオ関係にかけたローン引き落としは問答無用で行われるわけだから
意外と生活が厳しくなる。

オーディオを趣味にしている皆さんなら、
この趣味はお金があってなんぼ、
あとはちょっとの知恵と工学的知識や技術、
ほんのちょっとのオカルト心が必要なのはご存知のことと思う。

edition8、PS1000、HD800と
ハイエンド揃い踏みの、かつてない面白い時期なのに
その波に乗り遅れることになりそうで誠に残念だ。

先日、こんな記事があがっていた。

オーオタは何故好戦的なのか(アキバの王に俺はなる)
※やや手厳しい記事なので、閲覧にはご注意。

簡単にまとめると、
本来、同類であるはずのオタクが、オーディオオタクに限り、
他人を貶めて自分の地位を確保しようとしている、といった感じか。

あまりに極論で、誰もが誰もそんな思想を持っていると思われては
こちらこそ心外だ、といいたいところなのだが、
残念ながらこの傾向は否めない。
特にヘッドホンユーザならなおさらこの傾向に陥りやすいのではないか。

オーディオオタクといわれる人たちでも、
スピーカーシステム、いわゆるピュアオーディオの人たちには
こういう傾向は少ないだろう。なにせお金がかかる分、
対象年齢も随分高い上に、彼らはお金だけではない拘りがあるからだ。
例えばどのブランドにこだわるか、組み合わせは?筐体配置は…?
自分の納得がいかないのなら、自分好みのパーツで自作することも容易だ。

しかし、ヘッドホンマニアに限ると、なかなか独自色というのは出ない。
つまり、既製品で差をつけるとなると、ものさしが極端になるのだ。
一番悲しいのは「一番高いものがいい音が鳴る」という思想。
これは私自身の当初の考え方だったので、至極恥ずかしい話なのだが、
結局、自分の好きな音でなければ他人が完璧という音も意味がないのだ。

値段的にトップクラスのヘッドホンの一種、評判も高い
STAXのSR-007Aについては一番顕著な例だろう。
私はSR-007Aの絶対的な性能は確かに高いと思うが、
ヘッドホンの好み、でいえばハズレの部類である。
これは個人の問題で、SR-007Aを世界一のヘッドホンだと言い張る人もいるだろう。

SR-007Aが世界一か、という問いに対して、
これは正解でもあり間違いでもある。
ただ、最大のすれ違いは、「あなた自身」が感じた音は
世界普遍的な「世界一」ではない、
つまり「自分のなかの世界で一番」であるのだ。

ヘッドホンユーザは比較的若い人が多く、
コミュニケーションも匿名になってしまえばついつい好戦的になりがちな人を見かける。
ヘッドホン、に限らず、オーディオとは私たちが感じているほど
メジャーな趣味領域ではないので、無駄な言い争いはやめて
お互いより良い情報共有ができる、いい意味で健全なコミュニティでありたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あせらず、ゆっくりと
だぜ!
みゃあ 2009/03/30(Mon)19:32:04 編集
Re:無題
みゃあさん
コメント、ありがとうございます!

blogの更新を怠るまでに、ゆっくりダラダラと過ごしています(笑。
この暇な時間を使って、まだレビューをしていない
DX1000や4070を使い込みたいと思っている今日この頃です。
【2009/04/02 14:25】
無題
休職するほどとは・・・
体調を崩した時は無理せずじっくり休む、これが正解だと思います、本当に。

私も年始にインフルエンザで1週間ほど休みをもらいましたが、期間が短かったので有給で賄えました。
休職となると給料は0、こーいったことも考えるとある程度の貯蓄は必要ですね。
私は今物凄い勢いで貯金を切り崩しているので心配になってきましたw

さて、「音質は値段に比例する」。
これは既製品に限れば例外はあるでしょうが、ほぼ間違いなく当てはまると私は考えています。
昔は「お金かけなくてもイイ音は実現できる!」と息巻いて、小細工をいろいろ試していましたが、どうあがいてもハイエンドの機器やアクセサリーには敵わない現実、悲しいですが受け入れるしかない、というのが今の私の心境です。

いかに安くて自分の好みに合う製品を見つけられるか、これが大事ですよね。
自作できるのであれば自作がコストパフォーマンス高いのは明らか、なにしろ既製品は原価1~2割が定説ですから・・・

エントリーモデルであれトップモデルであれ、全てのインプレは貴重な情報で参考になると私は捉えているので、どんどん情報を発信してほしいものです。

どこまで望むかは自分次第、自己責任、そして自己満足のために、ですね。
まみそ URL 2009/03/30(Mon)00:43:42 編集
Re:無題
まみそさん
コメント、ありがとうございます!

一応、申請をすれば健康組合からお見舞金は出るのですが、
最低限の援助なのでヘッドホンなんて買っている場合ではありません(苦笑。
幸い、今は欲しいヘッドホンはないのでいいのですが、
いろいろ予告が出ているアレやコレを、
しばらくは大盤振る舞いはできないでしょうね。

オーディオに限ったことではなく、
趣味の世界はそれにどれだけこだわりを持てるか、が大事だと思います。
お金をとにかくつぎ込んで金額を一ステータスにするのも、
安くてもこだわった素材、もしくは自分で追求(自作)することなど、
とにかく“語るに足る”こだわりを持って、
それに満足していることが必要だと思います。

押し付けがましくなってしまうのは、ちょっとマナーに欠けますが、
愛ある故にと思えば多少?は受け入れやすくなるものです。
逆に愛のない単なるストレス発散の文章はいただけませんが…
少なくともオーディオ好きは皆紳士だと思いたいところです(笑。
【2009/04/02 14:22】
お大事に
体調を崩されていたんですね。
ゆっくりと御静養なさって下さい。

「一番高いものがいい音が鳴る」
私も思っていました。と言うか、この考えは
まだ頭の片隅にへばりついていたりします。

あと、「基本性能(解像度、情報量、レンジの広さ)が高いほうがいい音が鳴る」
と言う考えにも、最近までとらわれていました。
こちらに関しては、D7000を買ってみて、正直
音の好みの方が大きい、と思いましたが。
基本性能が同価格帯に比べ劣ると言われる
DX1000の音調の方が自分の好みに
合っていたのです。

このような音の好みは自分だけのものであって、
他人はまた別なのだという意識は大事ですよね。
しかも、その好みの優劣なんてのはおいそれと
出来るものでもありませんし。




plto 2009/03/26(Thu)14:03:21 編集
Re:お大事に
pltoさん
コメントありがとうございます!

良い音作りを目指した結果として、単価が高くなってしまうのはしかたない、
またはしょうがないというところはありますが、
その「良い音」という定義は、作る側はとても難しいでしょうね。
楽器本来の音に限りなく近い音を出せたとしても
それが必ずしも心地よいとは限らないですし。

それに、ヘッドホンには「装着感」というファクターもあって
装置の密着度の違い、つまり頭や耳の形によっても
音は大きく変わる気がします。

環境要因だけでもこれだけブレがあるものなので
その音を文字で伝えるというのは本当に難しく、神経を尖らせるものです。
だからといって押し付けたりフレーミングを起こしてしまっては
悲しいですけどね。
【2009/04/02 14:11】
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(41歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]