忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080921a.jpg

PCトランスポートで音楽を聴いている私だが、
気づけばPCとオーディオインターフェースをつなぐケーブルは
デフォルトのケーブルのままだった。
確かに、考えてみればPCとオーディオインターフェースは
最上流機種にあたるので、それをつなぐケーブルは
立場的には重要な存在なのかもしれない。

デジタル信号がケーブルによって可変するという理論は
正直あまり期待はしていないのだが、
デフォルトのケーブルが短くて取り回しにくかったので
ケーブルではおなじみモンスターケーブル社のFireWireケーブルを購入してみた。
長さ当たりの価格では、そこそこ高級品ということになる。


080921b.jpg

商品名「M DG FL400」は、
正式には「Monstar cable DiGital FireLink 400」という名称らしい。
モンスターケーブルらしい太いシールドと18金メッキ加工の
見た目はカッコ良いケーブルだ。

080921d.jpg

今回一番の購入理由は、ケーブルの長さが欲しかったから。
ケーブルは長くなればなるほど信号が劣化するため
FireWireケーブルは最大でも50cmにすべきという過激な理論もあるが、
正直、50cmではあまりに取り回しが不便。

さらにいうと、逆にオーディオインターフェースとPCが近すぎれば
互いの機器がノイズ干渉する可能性も否めないので
正直、ケーブルの長さ理論はどんぐりの背比べといったところだろう。

080921c.jpg

ちなみに、これが今まで使っていたFireWire(IEEE1394)ケーブル。
828mkII付属のケーブルだが、太さもあり、造りはしっかりしている。
長さが1mだったので、今までかなりぎりぎりの状態だった。


さて、では実際に音を聞いてみたらどうかというと、
プラシーボも含めて、音は鋭くなったように感じた。
解像度が高くなったというよりは、高音域にスピード感と鋭さを感じる…ような気がする。
取り回しが大変なので厳密なABXテスト等はやっておらず、
あくまで旧環境の記憶との比較なのだが…。

ケーブルでアナログ信号の音が変わるのは合点がいくのだが、
デジタル信号がケーブルの素材で変わるというのは
どうも個人的にかなり眉唾ものなので、あまり自信はない。
(DSIXのように、デジタル信号そのものを増幅するというなら別だが…)
耳でわかるほど音が変わる誤差が発生しているのなら、
本来1ビットの誤差も許されないIEEEの通信がケーブルの素材によって
相当の誤差をはらんでいるという話になってしまうのだから…。

以前述べたとおり、ケーブルやアクセサリー系は
客観より主観、自分の気持ちの問題のほうが大きい気がするので
買ったものに対して個人的に満足できればそれで十分だと思っている。

あまり高い投資でもなかったので、
「変化を感じる」ように思えただけでも幸せなのかもしれない。
オーディオの世界とは、どの分野でも、多かれ少なかれ、
そういった側面は否めないのではないだろうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]