忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[[ アップサンプリング実験 ]]

前回はアップサンプリングについての薀蓄だったが、
今回は、実際にアップサンプリングを行い、測定ソフトの結果から
視覚的に結果を確認していただこうと思う。


今回の測定に使用したのは以下のもの。
ソフトウェアに関しては、現在もインターネット上で入手可能だ(一部シェアウェア)。

【使用CD】Pure~AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS~(SACDハイブリッド版)
  所謂、ゲーム音楽のアレンジCD。
  このCD自体ハイブリッドSACD仕様で、録音もSACD前提の良録音である。
  Tr9「キミガタメ」の、全合奏部分である2:00で調査。

【リッピング/アップサンプリングソフト】CarryOnMusic Ver4.00
  長年使用している、録音用ソフト。WMA losslessが24bit/96kHzで録音できる。
  また、多彩なオーディオ形式への相互変換が可能。
    http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=COM400&ictg_no=36

【アップサンプリングソフト】 WaveUpConverter 1.16
  フリーソフトウェア。アップサンプリングソフトでは定評のある
  「FUSE」をベースにした、操作性のよいソフトウェア。
    http://oak.zero.ad.jp/~zab88225/escute/download/waveupconv/

【分析用ソフトウェア】Frieve Audio
  フリーソフトウェアで、最も性能の高い音楽プレイヤー。
  有り余るPCリソースをあるだけつぎ込んで音楽再生が可能な、
  究極のソフトウェア。
    http://www.frieve.com/frieveaudio/


①通常のCDの場合(16bit/48kHz)
     07122301.jpg
  通常のCDの音質。一応、諸事情により、
  すでに②の方法で若干アップサンプリングがされている(44.1kHz→48kHz)。
  グラフは、縦軸が音量、横軸が周波数(音域)を示している。
  20kHzを境に急激に音量が落ち込み、21kHzまでには測定不能な値となった。

②CarryOnMusicを使用したアップサンプリング(24bit/96kHz)
07122302.jpg
  私が通常使用しているのがこの手法の録音。
  内部で関数計算はしていないので、アップサンプリングというよりは、
  「誤差の少ない録音」といった感じなのかもしれない。
  CDからの読み込みも1.5倍速程度と比較的短時間。
  ①と明らかに違うのが20kHz以降の音量。
  微弱ながら、音が連続していることがわかる。

③WaveUpConverter 1.16を使用したアップサンプリング(24bit/96kHz)
07122303.jpg
  こちらは非常に手間と時間がかかる。
  再生用ファイルが完成するまでの工程がCD1枚あたり3時間ほど。
  しかし、こちらが正統な「アップサンプリング」を施した結果となる。
  ②と大きな差はなく、20kHz以降の音量が20~30dBほど大きいぐらいか。


アップサンプリングの効果が、視覚的に見て理解いただけただろうか。
次回は、アップサンプリングの「体感的」な効果について語る。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]