忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

071216.jpg
[[ 今まさに店頭に並んでいる、最高峰ヘッドホン ]]

現在(※)、市場で手に入るヘッドホンとしてはもっとも高価。
ちょっとでもヘッドホンに興味を持っている方には、もはや説明不要だろう。


発売当初は日本独占販売だったが、その後海外市場へも解禁され
現在(※)シリアルナンバー800番台ぐらいまでが流通されている。
日本販売分と海外販売分でシリアルナンバーを分けていないようだ。
(もともと、日本独占販売時は500台限定、とされていた)
先代edition7のように台数限定販売とは謳っていないものの、
最終的な全世界販売台数は1111台になる模様。

今でこそ、まだ、お金さえ捻出できれば新品を即納できる店も多いが
ダイナミック型ヘッドホンとしてこれほどの完成度を持ったヘッドホンは
今後そう簡単に現れることもないだろう。
新品が流通しているため、中古も案外簡単に手に入る。
ヘッドホン好きなら、今のうちに是非とも手にしておきたい逸品。

私が所持しているedition9のシリアルナンバーは「200」。
2007年初頭に購入したもので、当時はまだシリアルナンバーが200番台は
殆ど出回っていなかった。

(※この記事は2007年11月に書いたもの。)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今思うと、、
edition9が15万円台の時に買っとくべきだったなぁって思います(^^;)
でも、当時はedition9に全然魅力を感じなかったんですよね。激しいのはリケーブルHD25-1で十分、激しくないのではedition9使う必要ないと思ってて。
edition10は試聴しましたが、良さが分かりませんでした。値段も高すぎだし。たとえ10万切ってたとしても、私は迷わずMD1選びます。音の好みの違いは人それぞれですが、PS1000やHD800の倍の金額の価値あるヘッドホンて感じている人いるんでしょうかね。

ディスコンになった機種で、今後欲しくなって後悔しそうな機種はもう1つあります。SR-404Limitedです。非常に繊細かつ心地よい音でした。
後継のSR-507は静電型の良さ(独特の軽さと艶っぽさ)がなくなってしまった感がありショックでした。
STAXには未だ聞いたことのない伝説の名機SR-Ωもありますから、いつかSTAX試聴室に行って聞いてみたいと思います。
禁断の音の予感が・・・。

GRADOは、左右のハウジングの内部とかみても、ケーブルの付き方が左右非対称で、それが原因でケーブルのねじれに繋がってたり、使ってて精神的によろしくないです。某お店で某ALESSANDRO機種の内部を確認してもらったところ、入荷した30本どれも左右非対称な付き方をしていて、ストレスなくストレートにケーブルが接着していたのは1本もなかったみたいですからね。
だおさんのGS1000とPS1000はハウジング内部のケーブルの様子はどうですか?
両機種とも左右対称でストレートに接着部まで無理なくケーブルが伸びてたら奇跡ですよ。
GRADOも音質に限れば熱い音がしますし、魅力的なんですけどね。
私が気にしすぎなだけかもしれませんが。

MD1は、オシャレかは分かりませんが綺麗系ですよ。ドイツとかアメリカのヘッドホンと比べると、これがイタリアっぽさなんですかねぇ。

K1000は名機ですよね♪あれほど爽快感あふれるヘッドホンもないです。AKGぽくはないけどスカッとしたキレある音色と広大な音場が懐かしいです。
性能上げた後継機が出て欲しいところです。K2000とか。

かんた 2010/12/13(Mon)00:13:23 編集
Re:今思うと、、
かんたさん
コメント、ありがとうございます!

限定ヘッドホンの憎いところですよね…
かといって、またedition9復刻!とかやると
限定って言うから買ったのに…というユーザも怒らせてしまい、
まさに限定商法は諸刃の剣。
edition10も、edition8がまだ市場で活躍してる中、
時期尚早だったのでは?と個人的には思ってます。
音は評価を下すにはまだ早いにしても、
イマイチ盛り上がりに欠ける感がありますね。
edition9もディスコンになってから盛り上がってますし(苦笑。

STAXも、もうちょっと時間を置いて聴くといいかもしれません。
私も最初404を聴いた時は
「なんじゃこりゃ。高音が刺さって頭痛い…」と思ったものですが、
時間を重ねると良さがじんわりにじみ出た感じでした。
機器自体のエージングと、聴いてる人の耳の慣れが大事かな、と。

GS1000、PS1000のハウジングの隙間から結線見てみましたが…
確かにこれは雑というか…一言で言って雑ですね(苦笑。
こういうの、一度気にしちゃったらダメな人はダメでしょうね…
そういう細かいストレスが聴く神経を妨げて精神衛生上良くないです。
私はGS1000のハウジング落下事件(笑)以来、
GRADOでこの程度ならば、とりあえずは何とか…(無神経なだけかな??)

AKGは、いつか本気を出してくれると、今でも信じてます。
Q701で収まるはずがない、きっともっとできる!
AKGがHD800やT1にタメを張るようなハイエンドを出してきたら、
借金をしてでも(!)手に入れる覚悟があります!!
バランス化出来るケーブル着脱式なら尚良し!

…でも、一応一回くらい試聴してから(苦笑。
【2010/12/16 21:10】
お久しぶりです♪
GRADOはケーブルのねじれや、その他不具合連発で、もう買うのをやめました。
といっても、それに代わる名機が登場したので無問題です♪
Rudistor Chroma MD1を本日手に入れました。
SR-404とEXH-313、MS-PROのいいとこどりのような音で、ついに理想の音を手に入れ、いろんな曲を聞きながら感動しております。装着感もとっても良いです。だおさんもどうですか?MD1購入したら、K701の使い道がなくなると思いますよ。あっ、でもバランスのK701は聞いたことないので、スルーしてください(苦笑)

今回、なぜedition9の記事に書き込んだかというと、万能戦士のMD1でも対応できないジャンルが1つだけありまして、それが圧力ある重低音が必要な荒荒しいHEAVYMETALなのです。
MD1に匹敵する性能で、そのジャンルに最適なヘッドホンはというとedition9なので、次はこいつを購入します。
中古でもめちゃくちゃ高いので、いつ買えるかは分かりませんが・・・。
かんた 2010/12/10(Fri)19:23:40 編集
Re:お久しぶりです♪
かんたさん
コメント、ありがとうございます。
そしてお久しぶりです!
色々ゴタゴタあったので、
みんな離れて行ったかと思っていたので
こうしてまたコメントしていただけるだけで、感謝感激…

GRADO、ダメでしたか。
私は…まあ、確かにGS1000のハウジングがポロっと外れたり、
なんかケーブル連結部が
今にも千切れそうになったり…とかありましたが、
PS1000のほうは今のところ問題なく動いています。
私の運が良かったのか、
たまたま、かんたさんがハズレを引いたのか…

しかし、どうやらいい機種に巡り合えたようですね!
Rudistorがヘッドホンを作っていたとは意外でした…
(ググるとヘッドホン祭りでお披露目されていた…のでしょうか?)
Rudistorって、確かイタリアですよね?
イタリア製ヘッドホンというのも
また珍しいというか、意外というか…。
なんとなく、お国柄、
オシャレで綺麗系な音を出しそうな雰囲気…。

K701は、聴きやすさもあるんですが、
手ごろというか、一番手の届きやすいところに置いてあるために
使用頻度も高いという理由もあります(笑。
しかし、イタリアvsオーストリア…はたしてどちらが良いか…
価格と性能的には圧倒的にRudistorでしょう(苦笑。
AKGもそろそろ本気のハイエンドを出してほしいなぁ。
(K1000の復刻でも歓迎!)

しかし、行きつく先はやっぱりedition9になってしまいますか…
今ではすっかりプレミアついてしまって購入困難ですよね。
限定販売なのに2年も発売され続け、
一時期は新品すら15万円台まで値下がりした時期が懐かしい…。
荒々しい音を、大暴れで、なおかつ余裕あるドライブで…
となると、やっぱりedition9において他にないかもしれません。

D7000がedition9の代替になる、という人もいるみたいですが、
私はD7000は全然おとなしい機種だと感じています。
大人しいというか、大人な音、なんですよね。
低音は出すけど、暴れない。
そこがedition9との大きな、決定的な差です。

あと類似するのは…やっぱりPS1000…でしょうか…(苦笑。
あやつも結構暴れてくれますからね。でもGRADO……。
edition10はedition9とは違う方向性らしいそうですから、
また別の話ですね。
【2010/12/12 21:34】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]