忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090712.jpg

先週購入レポートを紹介した、SENNHEISER HD800。
使用時間約50時間となったが、
やはり今のところエージング効果的な大きな音の変化は感じられない。
まだまだしっかりした(特に低音域の)音がなるには
時間がかかるのか、それとも現状が最大限の実力なのか…
もうしばらく使い込む必要がありそうだ。

とりあえず、今のHD800の音で恐縮だが、
私の所持している主要開放型ヘッドホンで簡単な聞き比べをしてみた。
各機種の聴き比べから見えてくるHD800の姿、もしくは
皆さんが所有しているヘッドホンとの対比ができれば幸いである。

該当機種はMDR-SA5000(SONY)、GS1000 balanced(GRADO)、
K701 Silver Dragon(AKG)、SR-007A(STAX)の4機種。
試聴にはNHK交響楽団のチャイコフスキー交響曲第6番を使用。


vs  MDR-SA5000(SONY)

0727_0.jpg

SA5000のほうが音が前に出てきていて、HD800はかなり遠くから音が聞こえる。
高音域はSA5000のほうが主張が強く刺さる感じ、HD800はそれに比べて丸い。
中音域はSA5000は輪郭がぼやけている。HD800は中音域が埋もれず、音の粒が細かい。
低音域は量・厚みともにHD800が一回り上だが、圧力はSA5000のほうが強い。
SA5000を張りがあり煌びやかな音とすれば、HD800は落ち着きがありやや暗い音。


vs  GS1000 balanced(GRADO)

0724_gs1000.jpg

GS1000は音がかなり近い。HD800は音がかなり遠くから鳴っている。
HD800の高音はやや控えめなのに対し、GS1000はかなり強烈に高音が鳴る。
中音域はHD800が質・量ともに十分。GS1000は埋もれ気味の中音域。
低音はGS1000が圧倒的に強い。HD800は引き締まっているが控えめの低音。
GS1000はドンシャリ派手で大雑把な音、HD800はフラット地味で繊細な音。
※そもそもGS1000はクラシックが苦手…。


vs K701 Silver Dragon(AKG/moon audio)

0724_k701b.jpg

音の距離についてはどちらも比較的離れたところから音が聞こえるが、
K701のほうがやや近く感じる。どちらも音場はかなり広い。
高音はHD800のほうが明瞭(刺さりはしない)、K701はやや曇っている。
中音域はK701のほうが豊かではあるが、音がやや団子になっている。
HD800のほうがクリアで音の粒がはっきりしている。
低音の量・厚みともにK701のほうが上。
そのかわりHD800の低音は輪郭がはっきりしていて締りがある。
K701はソフトな音像、HD800はシャープな音像。


vs SR-007A(STAX)
0724_SR007A.jpg

007Aは音が近い。HD800はかなり遠くから音が鳴っている。
高音域の量・質ともにどちらも高水準。単純な聞き比べではほとんど差は感じない。
中音域は比較するとHD800がやや抑えらた感じに聴こえる。007Aは豊かに感じる。
低音については量だけならHD800のほうが多いが、厚み・広がりは007Aのほうが豊かで、
音の土台としてバランスがよいのは007A、HD800が控えめに感じる。
007Aは全ての音が主張する完璧な音、HD800は主張すべき音だけが主張する完璧な音。


やはりどの機種もフラグシップモデルだけあって、
優劣というよりは音の好みという気もする。
今回はフルオーケストラの音で比較したが、ロックや打ち込み音で比較すれば
また違う側面が出てくる可能性もある。

私自身、それほど豊富なライブラリを持っているわけではないが、
「このジャンルならどうだろう」とか「密閉型と比較してどうか」といった疑問があれば、
ぜひコメントをお寄せいただきたい。



さて、正直なところ、(私自身にとって)低音不足を感じる気がしないでもない。
そういえば、同じような悩みを抱えてバランス化で大いに改善された
W5000という前例があったが、
HD800のバランス化は…?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
HD800はかなり耳から離れた位置から
音が聴こえてくるようですね。
その上、低音が少ないそうなので
音の迫力が足りなさそうです。

そう言えば、HD800はかなり
プラスチッキーらしいですが、
やはり、重量を下げるために金属は
使えなかったのでしょうかね。
密閉並みの重さなので、衝撃に弱そう…
plto 2009/07/18(Sat)16:49:06 編集
Re:無題
pltoさん
コメント、ありがとうございます!

私はハイエンドを集める割にはブーミーな低音域大好きなので、
そういった意味ではHD800はちょっと物足りないと感じる部分もあります。
音圧に頼らないような、静かな音楽が得意でしょうね。
(鋭く、輪郭がくっきりした低音が好きな人には
 どんな音楽も難なく聴けると思います)
もちろん、まだエージング効果をあきらめたわけではないのですが
これまでの経験から言って、ここから急激に音が変わることは
まずないのかなとも思い始めてはいます…。

実際に使用してみて、HD800は取り扱いにやや難があります。
ヘッドバンド上部(シリアルナンバーが刻印された部分)は
もはや傷が入ってしまいましたし、
イヤパッドや頭頂部のクッションに使われているザラザラした布は
埃が吸着しやすく、かなり丁寧に扱わないと見た目が悪くなりがちです…。

なんだか文句ばかり書いてしまってますが(苦笑
決して嫌いというわけではないです。…念のため(笑。
【2009/07/19 20:03】
気になるのは
HD800、、、すごくおっきいですね。

まぁそれは置いといて、私が気になるのは環境追従性です。
私の中では環境の音を素直にそのまま出してくれるヘッドホンNo1がW5000なんですが、その点HD800はどうでしょうか。

音が遠いというのも気になります。
遠い音は遠くで、近い音は近くで、(楽器は後ろ、Voは前でみたいな)というのが私にとって理想で、全部遠くで鳴ってしまうのは困りもの。

環境整備終わったと思ったら総入れ替えみたいな状態になってしまったのでしばらく買えませんが、HD800には地味にワクワクしてます。
まみそ URL 2009/07/12(Sun)19:46:23 編集
Re:気になるのは
まみそさん
コメント、ありがとうございます!

環境追従については、HD800は頑固なほうかなと思います。
といっても、私の場合、環境がイロモノheadroom(苦笑)しかないので
きっぱりと断定はできないのですが…
ただ、W5000やedition9のように素直だったら
HD800も濃ゆいheadroomサウンドになるはずが、
かなり品行方正で低音も程々に、冷静なサウンドを貫いている…
言ってしまえば私の環境“らしくない”サウンドが出ているんです。
…現時点では、ですが。

あと、各所の現時点のレビューを見ても、
おのおのの感じる差があまりない気がします。
それぞれの表現方法に差はあれど、結果として同じ方向性になっているのも
環境を超えてHD800の音が主張されているのかもしれません。

もちろん、まだまだ鳴らし始めの音ですので、
今後どう変化していくかも含め、楽しみにしたいと思ってます。

音の遠さについては、試聴曲がクラシックだったのもあります。
ロックやポップスでは定位する音は前面にしっかり出てくるので
その点は安心してください。
前回のレビューでも少し触れましたが、
音が互いに干渉しない、濁らない、きっぱり分離するという点が
HD800の凄いところです。

まみそさんのサイトを見るに、かなりの
劇的ビフォーアフターを実施しているようで…
環境について現状に甘んじている私には頭が上がりません!
【2009/07/12 23:32】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]