忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、購入したKENWOODのデジタルオーディオプレイヤー
HD60GD9ECについて、購入レポートと購入直後のレビューを行う。

080608_1.jpg

PR

080604.jpg

[[ 音質にこだわり抜いたストイックなDAP ]]

デジタルオーディオプレイヤー(DAP)は、
iPodを筆頭とし、SONYのwalkmanシリーズ、creativeのZENシリーズ、
東芝のgigabeatなど、DAPはいまや多種多彩にあふれており、
ある時期より大容量化が可能なHDD型は
動画やワンセグなど、音楽以外の機能も搭載するようになった。

5月から東京出張が終わって実家に戻った。
今まではスペック的にギリギリのノートPCで頑張っていたが、
リソースが十分(だと思っていた)デスクトップに
オーディオの役割を委譲することになったのだが、問題が多発。

・電源スイッチが故障し、起動不可能になっていた。
 リセットスイッチの配線を電源スイッチに代替してひとまず起動。
・マザーボードの電池切れのため、BIOS情報が壊れていた。
 ボタン電池の交換とCMOSクリアでひとまずwindows起動。
・Pentium4のファン音が非常にうるさく、STAXやGRADOなどの開放型が
 使い物にならない。
・24bit/96kHzのサウンドを再生すると、音がとぎれとぎれになる。

昨年1年間、私の所有するダイナミック型ヘッドホンのパフォーマンスを
最大限に高めてくれたフルデジタルヘッドホンアンプ、AT-DHA3000。
こちらを先日、売却することとなった。

私の理想とするフルデジタルのオーディオ環境という思想にもっとも近く、
また最大限のパフォーマンスを出せる唯一の機種であった事に違いはなく、
国産のヘッドホンアンプとしてもかなり上位にくる優秀なアンプだろう。

080216.jpg

[[ PCで音楽を奏でることへの真骨頂 ]]

ヘッドホンマニア、オーディオマニアとしてこのblogにたどり着いた人は
この機種を恐らくご存じないと思う。
しかし、DTMやDAWを経験している人なら、
名前くらいは聞いたことがあるかもしれない。
828mkIIを知らなくても、MOTU(Mark of the Unicorn)というメーカーを、
DTM/DAW経験者は知っているかと思う。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]