忍者ブログ
ハイエンドヘッドホンと、デジタルオーディオの可能性を追求し続ける「だおさん」の紆余曲折blog。週1回(日曜日)or不定期更新。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※clickでAmazon.co.jpの購入ページへ。

もはや年1回の生存報告となっていますが、
今年も音楽出版社よりヘッドフォンブックが刊行されました。
そして、今回もわずかながらですが、
私もいくつか新製品レビューやコラムを何点か書かせていただいています。
今回は15人もの著名なオーディオライターが参加しているので
内容もこってり濃いものが出来上がっています。
ぜひぜひ手に取って内容をご確認いただければな、と思います。

今回の付録は、今話題の「HPL音源」のサンプルDVD。
ざっくり言えば、ヘッドホン用に調整された音源とのこと。
(本当にざっくりしすぎて怒られそうですが、
 詳細は誌面に記載されているので、そちらをご確認を)
この手の本を買う人であれば、
現状でもそこそこの再生環境を持っている人が多いと思いますので
ぜひPCなりDAPなりに取り込んで聞き比べを愉しんではいかがでしょうか。
私は、まだ聴いてないので、これからやってみようと思います。

ハイレゾオーディオという、オーディオ界隈から
大きなビッグバンがようやく膨らみ始めて、
ハイブリッドヘッドホン、平面駆動ヘッドホン、マルチBAドライバーイヤフォンなど
新技術が目白押しの2014年以降。
…かという私は、最先端より少し後方で、
昨年はULTRASONE edition5やAKG K3003の購入など
安定路線?の買い物しかしていないわけですが、果たして2015年はどうなるのか…。
ヘッドフォンブック2015の特徴とは、
今のヘッドホン・イヤフォン界隈を知り、
そしてこれからのヘッドホン・イヤフォンの見通しが少しだけ垣間見える、
そんな感じの面白い仕上がりになっています。


※蛇足※
ライターさんの一人の編集後記に
「ヘッドフォン・イヤフォン喫茶」を画策している、という記載が。
もし実現するなら、ぜひ参加したい(笑!
PR


またしても、御無沙汰ぶりです。
ついに年2回しか更新していないblogになってしまいましたが、
散財した時には、気分よく更新しますので
いつ来るかわからないその日を楽しみにして頂ければと思います。

さて、年1回のお楽しみとなっている
ヘッドフォンの最新カタログ本となる
ヘッドフォンブック2014(音楽出版社)」が発売されました。
そして、今回もほんの少しだけ参加していますので
書店で見かけた際はぜひ手に取っていただきたく。


今回も、ハイレゾ音源を収録したDVDが付録に。
収録されているのは
「ウィッチ☆アクティビティ / KMM団」
「Saturday Night Witches / KMM団」
「優しさの理由 / ChouCho」
「カワルミライ / ChouCho」
CDバージョンと96kHz/24bitのハイレゾ音源がそれぞれ収録。

2013年は、各社からようやくハイレゾDAPが出そろったので、
これらのファイルを再生できる機種をお持ちの方も多いことでしょう。
まだまだハイレゾ配信も数が少ないので
ベンチマーク的にライブラリに入れて、是非とも聞き比べてください。


付録2は、今回もアニソンヘッドフォン……
と思いきや、表紙だけアニメっぽくて
中身は真面目な「カスタムイヤフォン」本です。


カスタムイヤフォンも以前に比べればだいぶメジャーながら
これといったまとまった情報が少なかったので
検討中の方はメーカー選定含め、良い資料になると思います。


さらには、今回は
同じく発売中のCD Journal 2014年3月号(音楽出版社)、
「特選ヘッドフォンガイド」にて
ファイナルオーディオの「PANDORA HOPE VI」のレビューを書いています。

ハイブリッドヘッドホンという異色のモデルですが、
なかなかに面白い音を鳴らしてくれる楽しい機種です。
これまでの高性能ヘッドホンとは一線を画する音の持ち主で、
コレクションしている人にも新しい表現の選択肢になると思います。
詳しいところは誌面にびっしり書いていますので、
ぜひ、そちらをご参照……。

書いていないことをここで唯一言うとすれば、かなり重たいですね…(480g)。
かつて私が持っていた4070に匹敵する首トレーニングヘッドホンです。

また、化粧箱が非常にユニークな形をしています。
保存用にするにはちょっと大きすぎますが、
開封時のワクワク感が非常にいいですね。


久しぶりの更新は、このような感じの簡単CMで。
では、また次の散財狙って潜ります…………。
head2013.jpg

お久しぶりです。
この季節になると、宣伝活動で元気になるのはご愛嬌で。。。

毎年恒例の「ヘッドフォンブック」最新刊である
ヘッドフォンブック2013」が今年も音楽出版社より刊行されています。

今年の付録は2つ。

1つは、今年も音源データですが、
44.2kHz/16bit(CD音質)と96kHz/24bitのハイレゾ音源という
ビットレートの異なる同一曲を収録した「聴き比べハイレゾ音源データDVD」。
楽曲は『Pure 2 Ultimate Cool Japan Jazz』と
Suaraの『The Best~タイアップコレクション~』から3曲が選出。
ハイレゾ音源に対応したDACを所有している場合は
是非とも聴き比べに挑戦してみてください。

もう1つは、小冊子『アニソンヘッドフォン』。
anisonhead.jpg

著名なアニメソングのアーティストインタビューと簡単なヘッドホンレビュー、
そしてアニソンの名曲についての解説などが掲載。
ヘッドホン・イヤホンユーザでアニソンが好きな人も多いと思いますので
何かと参考になる記事かと思います。
好きなアーティストが選んだヘッドホン・イヤホンを購入するもよし。


さて、ここでこんなことを言うということは、
去年に引き続き、出番はやや減っていますが、私も一部参加しております。
出番は減ってはいるものの、
カタログとしては結構気になる点をズケズケと書いてしまうところと
「ヘッドフォンアワード」での相変わらずの空気の読め無さにご期待ください(笑。

今年も、有名どころはともかく、新顔やマイナーなメーカーも
いくつか聴かせてもらっていて、なかなかに楽しいレビュー作業をさせていただきました。

私が担当した試聴機については、これまで同様、
誌面上以上の色々なことを考えてレビューしておりますので
詳しい話が訊きたい方は、コメント欄やメールにてご連絡いただけると
いろいろ話が出てくると思います。


あと、ヘッドフォンブックでは別の方が担当したのですが、
同じく音楽出版社発行「CD Journal 2013 3月号」にて
Sennheiser MOMENTUMの試聴レビューを1ページだけ書いています。

CDJ201303.jpg

MOMENTUMは、音は今までのsennheiserだとは思いますが、
新しいブランド名を採用して、このデザインで売るというのはちょっと異色ですね。
ポータブルにするには所々で堅固性が甘そうなのと、
音漏れがしやすいのが気になりましたが、
こちらはこちらで人気が出そうな予感がします。



(↑画像クリックで、Amazonページへ)

ご無沙汰ぶりです。

なんというか、こういうことがないと更新しないというのも
申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
ひとまず生きてますよ、という報告と、
こういうものはちゃんと情報の賞味期限が切れないうちに
告知すべきと思いまして…。

(その点、オーディオ製品そのものは、基本、
 
 速報性とかよりも、熟した情報が重宝されているような気がします。)

また、広告欄を出しました。昨年の使い回しです(笑。
1カ月ぐらい広告が出ずっぱりになりますので、よろしくお願いします。

というわけで、試聴後記おまけ、今回は試聴音源です。
とはいっても、前回と同じものもあります。
試聴音源は、何度も聴いた愛盤であり、かつ信頼できる録音のものに限るので
その辺りはご了承くださいませ…。

試聴環境は、いつも通り
・MOTU 828mkII(オーディオインターフェース)
・headroom balanced home(ヘッドホンアンプ)
となっています。
音源は全て24bit/96kHzにアップサンプリングしています。

また、イヤホン系の一部機種は
iPad直差しでも確認しています。
その場合、音源はApple losslessになっています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
簡易版機種別ショートカット
※各機種の関連記事にリンクします。
[STAX]
4070
[DENON]
AH-D7000(balanced)
[audio-technica]
ATH-W5000(balanced)
[audio-technica]
ATH-ESW10JPN
[ULTRASONE]
edition9(balanced)
[GRADO]
GS1000(balanced)
[GRADO]
PS1000(balanced)
[SENNHEISER]
HD800(balanced)
[Victor]
HP-DX1000
[AKG]
K701(balanced)
[SONY]
MDR-SA5000
[STAX]
SR-007A
 
[audio-technica]
ATH-ESW9
[STAX]
SR-001MK2
[SONY MUSIC]
MDR-CD900ST
[STAX]
SR-404
[PHILIPS]
SBC-HP1000
 
[HeadRoom]
Balanced Home Amp
[STAX]
SRM-007tA
[HeadRoom]
Portable Micro Amp
 
[Mark Of The Unicorn]
828mkII FireWire
[PS Audio]
Power Plant Premier
 
[岩井喬(書籍)]
新・萌えるヘッドホン読本(リンク集)
ブログ内検索
プロフィール
管理人:
誕生日(年齢):
1983/06/19(40歳)
近況メモ:
2016/11/25 - あっという間に時が流れ、このblogも開設から10年目。2016年はその締めくくりをしたく思っています。2000年代後半にハイエンドの虜になった、一人のマニアの軌跡です。

↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com

※本blogはリンクフリーですが
 事後でも連絡があると嬉しいです。
 記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
 意見質問等はコメントorメールを。

カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]