[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というには、もう遅すぎましたか。申し訳ない。
ひとまず、「ヘッドフォンブック2011」絶賛継続広告中です。
書店は売り切れてしまったところも多いみたいですが、
Amazonはまだ新品があるようです。
今月いっぱいまで、話題を引っ張って行こうと思います。
2011年第一弾は、書籍の話題。
今回は私はかかわっていませんが、
私的には、非常に興味深い書籍ですし、
改めて自分の環境を勉強しなおすのに、良いテキストとなりそうです。
(画像クリックでAmazon.co.jp詳細ページへ)
今年も最新のヘッドホンについてのレビューをはじめ、
多くのヘッドホンにまつわるコラムが掲載された
ヘッドフォンブック2011(音楽出版社)が発売されます。
予定では今週、都市部なら早ければ14日には入手できそうですね。
今回は初回限定で
ファイナルオーディオ製の本格イヤホン(Piano Forte)がつくとのことで
気になる方はお早めにチェックしておいたほうがよさそうです。
いつもなら、購入後にパラパラ眺めてから
感想を交えつつ話をするのが筋なのですが、
今回はちょっと事情があり、いつもより大げさに布教しようとしてます。
先日、blog専用メールのほうに、
ヘッドホンナビ株式会社さんからニュースリリースが届きました。
2010年6月1日より、ヘッドホン比較サイト
「ヘッドホンナビ株式会社」がオープンしたとのことです。
(上記ロゴクリックでサイト移動へ)
サイトのほうは、シンプルな作りになっていて、
トップページにメーカー名、そこから機種一覧を見ることが出来、
機種ごとの基本情報や最安情報を教えてくれる「天の声」など、
ヘッドホン情報収集に一役買ってくれそうな
ポータルサイトとなっています。
また、トップページからは、もはや説明不要の
大手ヘッドホン情報サイト「ヘッドホンナビ」に加えて、
イヤホン専用情報サイト「イヤホンナビ」、
ヘッドホンアンプ情報サイト「ヘッドホンアンプナビ」、
「ポータブルヘッドホンアンプ(ポタアン)ナビ」のリンクもあるため
ヘッドホンに関する様々な情報の収集起点になるのではないかと思います。
皆さんも、ヘッドホン購入の際の参考として
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
以下、ヘッドホンナビ株式会社さんのニュースリリースより引用です。
------------------------------
■ヘッドホンナビ株式会社は2010年6月1日、
ヘッドホンのWeb比較サイト「ヘッドホンナビ株式会社」をオープン致しました。
・メーカーごとに、デザインや機種名、機能・タイプ、発売日などからソートし
自分にピッタリの製品をかんたんに探すことが可能です。
・実店舗での買い物時に、素早く相場をチェックできるよう、
シンプルなページで構成され、携帯端末やスマートフォンでも
スムーズに価格情報をチェックする事が可能です。
・価格情報は、専任スタッフにより、毎日、調査・更新され、
特筆すべき最安値の更新があった場合は、該当商品に対し、
個別に販売店と価格情報をつぶやく「天の声システム」を採用。
効率良く最安価格をチェックする事が可能です。
・Twitterにも簡単に商品ページを投稿できる仕組みにもなっています。
・ランチャーとして、ヘッドホンナビ、イヤホンナビ、
ヘッドホンアンプナビ、ポータブルヘッドホンアンプ(ポタアン)ナビへの
各専門Webサイトへのリンクも設置しています。
□ヘッドホンナビ株式会社のホームページ
http://www.headphone.co.jp/
□ヘッドホンナビのホームページ
http://www.h-navi.net/
□イヤホンナビのホームページ
http://www.earphone.jp/
□ヘッドホンアンプナビのホームページ
http://www.headphone-amp.jp/
□ポータブルヘッドホンアンプ(ポタアン)ナビのホームページ
http://www.phpa.jp/
------------------------------
今月10日、株式会社音楽出版社より、最新ヘッドホンカタログ本
ヘッドフォンブック2010が発売された。
音楽出版社のヘッドホンカタログと言えば、
ヘッドフォンブック 2008、ヘッドフォンブック2009に続いて第3弾となる。
これまでのシリーズは私も購入しているのだが、
どうやら記事にするのは今回が初めてらしい。
なぜネタにしなかったのかは疑問だが、まあ、それはともかく。
こうして毎年コンスタントにカタログ本が出ることは、
ヘッドホンマニアとしては非常にありがたい話である。
中身については、ヘッドホンを購入検討している人にとっては
非常にわかりやすく、かつ、背中を押してくれるカタログ本となっているので、
冬のボーナスやクリスマスプレゼント(?)にヘッドホンを考えている方は
参考資料として読んでみるのはいかがだろうか。
B5サイズ、164ページ。一部モノクロ。価格は1500円+税。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
↓blog管理人直通メール↓
headphone.at.digi@gmail.com
※本blogはリンクフリーですが
事後でも連絡があると嬉しいです。
記事・画像の無断転用は遠慮下さい。
意見質問等はコメントorメールを。